135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

市教育委員会としても、県教育委員会へ要望を継続するだけでなく、市少人数指導教員から県費負担教職員への任用替え教員経験のある方々への個別連絡校長会への依頼など、県教育委員会全力協力しております。今後も未配置解消のための取組を継続してまいります。  私からは以上です。 ○坂本弘毅議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

また、市少人数指導教員から県費負担教職員への任用替え教員経験のある方々への個別連絡校長会への協力依頼など、県教育委員会教員確保全力協力しております。多忙化解消対策については、市費による人的配置校務支援システム活用会議研修オンライン方式導入送付文書及び報告書類電子化など、多忙化解消のための業務改善支援しております。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

特色ある教育推進では、市独自に少人数指導教員を全小学校配置し、児童実態に応じた丁寧な指導に努め、基礎基本定着を図り、分かる喜びと学ぶ楽しさを味わえる学習環境を整えてまいります。  教育活動内容充実では、特別な支援を必要とする児童生徒に対して特別支援教育支援員配置巡回相談員派遣による相談支援体制充実を図ってまいります。

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

次に、2点目ですが、未配置学校では、学級担任以外の教員で補ったり、市の少人数指導教員活用したりと、学校実情に応じて、子供たち学びに影響が出ないよう学校全体で対応しております。市教育委員会では、未配置解消のために、県教育委員会に継続的に要望するだけでなく、教員経験のある方々へ直接個別に連絡をしたり、校長会を通じて人材確保協力依頼するなど、教員確保に努めております。  

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

また、学校現状への対応として、市少人数指導教員人的配置、また校務支援システムや1人1台端末等ICT活用による授業及び事務作業等負担軽減に努めております。各学校においても教育課程業務運営組織見直しなど、地道な努力を積み重ねておるところです。さらに、各学校取組の好事例を校長会議等で共有し、学校間の連携を促進、そして市全体の業務改善を図ってまいりたいと思います。

四街道市議会 2022-06-23 06月23日-07号

初めに、1点目ですが、市教育委員会では市少人数指導教員などの人的配置校務支援システム導入などによるデジタル化促進しています。また、各学校においても教育課程業務運営組織見直しなど改善に取り組んでいます。  令和3年11月に行った県費負担教職員在校等時間の調査における本市の状況ですが、時間外在校等時間が月45時間を超えた職員の割合は、小学校では45.7%、中学校では61.0%の状況です。

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

(2)、少人数指導教員配置状況はいかがですか。  4、成年年齢の引下げに伴う市の取組。  2022年4月から成年年齢が二十歳から18歳に引き下げられ、親の同意がなくてもクレジットカードなどの契約ができるようになりました。現代社会では巧妙な手口で誘い、契約させるなどのトラブルが後を絶たず、社会経験が少ない若者が簡単にトラブルに巻き込まれるおそれがあります。

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

(2)、市独自に全小学校配置している少人数指導教員の主な役割や具体的な児童への支援状況について伺います。  (3)、グリーンスローモビリティの実証実験現状と今後の予定について伺います。  以上で壇上からの質問を終わります。 ○成田芳律議長 傍聴されている方に申し上げます。議場内ではご静粛にお願いいたします。

四街道市議会 2022-03-07 03月07日-01号

特色ある教育推進では、国の小学校35人学級導入の動向を踏まえ、子供たち一人一人の実態に応じたきめ細やかな指導充実を図るために、市独自に少人数指導教員を全小学校配置して支援に取り組み、基礎基本定着や円滑な学級学年運営を図ることで、子供たちが分かる喜びと学ぶ楽しさを味わえる学習環境を整えてまいります。  

習志野市議会 2021-06-23 06月23日-05号

県教育委員会より配置される少人数指導教員担任のほかに加わり、学級を分割して指導することで、児童生徒一人一人に目が行き届きやすくなることや、よりきめ細かい指導が可能となることなど、少人数指導充実は効果のある学習支援策と認識しております。 教育委員会といたしましては、今後も教育の機会均等に努め、児童生徒学力向上を図ってまいります。 以上、私からの1回目の答弁とさせていただきます。

四街道市議会 2021-03-08 03月08日-05号

また、少人数教育推進事業、少人数指導教員報酬152万2,000円の減額及び外国語教育推進事業外国語指導助手報酬1,070万3,000円の減額について詳細な説明をとの質疑に対し、少人数指導教員報酬減額については、週5日勤務教員15人分の予算を確保していたところ、実態としては、週5日勤務教員が12人、週2日または週3日勤務教員が6人となったことにより、期末手当社会保険料が支払われなかったためです

四街道市議会 2021-03-04 03月04日-03号

一方、市の少人数指導教員学級担任と共に子供たち学習支援する複数指導体制に当たったり学習内容により学級集団を分けて小集団指導したりしています。したがって、国の35人学級の実施により一層きめ細かな指導が図られるものと考えております。今後も学校がより効果的な活用に取り組めるよう体制整備に努めてまいります。  

四街道市議会 2021-02-22 02月22日-01号

特色ある教育推進では、全小学校に少人数指導教員配置し、児童一人一人の実態に応じたきめ細やかな指導により基礎基本定着を図ることで、分かる喜びと学ぶ楽しさを味わえる学習環境を整えてまいります。  教育活動内容充実では、全小中学校授業力向上指定校に指定するとともに、教職員一人一人が研究授業を実施するなど、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を進めてまいります。  

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

次に、分散授業や少人数指導推進による感染防止学習理解向上を図る実効性ある対応についてですが、本市では、児童生徒一人一人の資質、能力に応じたきめ細かな指導を行うため、少人数指導教員や理数・理科教育サポーター活用し、学校実情に応じてクラスを分けて行う少人数指導習熟度別指導を今年度、全小中学校のうち約3割の学校で実施しております。  

四街道市議会 2020-09-14 09月14日-06号

現状対応といたしましては、市教育委員会では、小学校に対し少人数指導教員配置し、きめ細かな指導に努めておるところでございます。また、児童生徒一人一人に学びやすく、家庭でも安心して学習ができる環境を整えるため、国のGIGAスクール構想促進をして、教育ICT化及びオンライン学習整備等に取り組んでいるところでございます。  私からは以上でございます。 ○森本次郎議長 阿部百合子さん。